うららかな菱曜日。
ホーム
南部菱刺しとは
お問い合わせ
― CATEGORY ―
自然
紫季
2023-08-22
2023.08.26
菱刺し
【心綴り】青森県南部菱刺し蓮と睡蓮「蓮華」模様【蓮華の五徳、ロータス効果】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】青森県南部菱刺し「柳の葉」模様【柳緑花紅 真面目】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】月風の丘【南部菱刺しと刺繍、水彩画を組み合わせて】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】菱模様を連ねて綴る春大地【青森県刺し子南部菱刺し】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】紫陽花と蓮で綴る平和のぞう【紫陽花染糸と水彩絵の具】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】薔薇と綴る菱刺し猫とうさぎ小物【羊毛フェルト】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【心綴り】夏椿のつくるみち【南部菱刺し】
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【布箱】青森県南部菱刺し。布箱升に入れた青海波のピンクション
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
八戸の春浅い海を表現した南部菱刺し針刺し。種差、白浜、大須賀海岸
紫季
うららかな菱曜日。
菱刺し
【癒しスポット】岩手県八幡平市七時雨。名前の意味と自然風景
紫季
うららかな菱曜日。
1
2
紫季
こんにちは。
紫季(しき)と申します。
青森県南部地方に伝わる刺し子技法、菱刺しをしております。
ひと針ひと針に、想いをのせて。
あなたの心に世界にひとつだけの菱刺し模様が届きますように。
\ Follow me /
検索
カテゴリー
南部菱刺しとは
4
菱刺し
81
図案
21
刺し方
7
糸と布について
11
菱刺し作品写真
54
写真で綴る
8
菱刺し作品作り方
1
日本伝統文様
23
染色
10
色
8
自然
13
植物
11
イラスト
3
羊毛フェルト
2
刺繍
2
タグから検索
くものいがき
(1)
そろばん玉
(2)
イラスト
(2)
オリーブ染め
(1)
タペストリー
(1)
ピンクション
(1)
七時雨
(4)
九つ菱
(1)
五つ菱
(1)
刺し方
(7)
四つ菱
(3)
土佐つむぎ
(4)
布箱
(5)
日本伝統文様
(21)
昆布模様
(5)
杉綾
(1)
松笠模様
(7)
染色
(8)
桜染め
(1)
梅の花
(19)
梨の紋こ
(1)
水彩画
(4)
牛の鞍
(2)
独楽
(1)
猫の目
(5)
眼鏡ケース
(1)
矢の羽
(11)
矢羽根
(9)
種差海岸
(1)
籠目
(1)
糸
(4)
紗綾形
(1)
紫陽花染め
(2)
網代
(6)
縞
(1)
羊毛フェルト
(2)
色の同化現象
(1)
色の対比現象
(1)
菱刺し前掛け
(1)
菱刺し帯
(1)
蕎麦殻菱
(2)
雲
(2)
魚
(1)
鱗紋
(11)
麻の葉
(4)
お問い合わせ
お問い合わせ
サイト情報
プライバシーポリシー
プロフィール・運営者情報
特定商取引法に基づく表記
HOME
自然